長尾台診療所Web相談室

大人が気をつけたい子供の熱中症

熱中症とは、気温や室温が高い中で過ごすことにより、体内の水分や塩分(ナトリウム)などのバランスが崩れて体温の調整機能が働かなくなり、体温の上昇、めまい、だるさなどを引き起こす症状のことをいいます。症状がひどくなると痙攣や意識の異常などを招いてしまうため、特に体温調節機能が未熟な子供は大人が気をつけてあげる必要があります。

熱中症はどこでもなる可能性がある

熱中症は屋外だけで起こるとは限りません。夏場は車内でクーラーをかけていても高温になることがあるため、子供だけを車に残していくことは避けるべきです。家の中であっても、熱がこもると熱中症になるおそれがあります。子供は体温調整の機能が大人より未熟で、全身を占める水分の割合も大人より高く、外気温の影響を非常に受けやすい体です。大切なお子様を熱中症から守るために、屋内、屋外、季節に関わらずこまめな水分補給と温度管理を行ってください。

熱中症を予防するには

脱水症状を起こさないよう、水分補給をまめに行うのはもちろん、お子様のおしっこの量や回数に気を配ってください。洋服はその日の気温と湿度に合わせて調整出来るものを着せてあげましょう。ベビーカーはアスファルトからの照り返しを受けやすいため、外出する際は意識して休憩タイムをとってください。車内や屋内では、窓を開けても暑さが逃げない時がありますので、クーラーを上手に活用し適温を保つようにします。

熱中症になってしまったら

軽いめまいや頭痛を訴える場合、衣類を緩めて涼しい場所に頭を低くした状態で寝かせます。塩分と糖分が含まれたイオン飲料を少しずつ飲ませて様子を見ます。全身にだるさがある、意識が朦朧としているようであれば、「熱疲労」の可能性があります。冷たい濡れタオルで拭いたり、風を送ったりして積極的に体を冷やすようにしてください。

同時に小児科へ受診する用意をしてください。体温が40度を越える、意識障害や痙攣、汗が出なくなるといった症状は、「熱射病」の可能性が高いです。命に関わる状態ですので、速やかに救急車を呼び、到着を待つ間も体を冷やし続けてください。

お子様の具合がいつもと違うと感じましたら、年中無休で小児科診察を行っている当院へお越しください。寝屋川市や八幡市、京田辺市からもアクセスしやすい場所に位置しております。内科、胃腸科も設けておりますので、コンビニ感覚でお気軽にお越しください。

一覧に戻る

お問い合わせ